おすすめ&お問い合わせはコチラ>
ことり

骨粗鬆所の本当の原因とは?その2 ~食事療法や運動をしても効果が出ない骨密度が改善しない理由とは~

ブログ

前回の内容↓↓

【骨粗鬆所の本当の原因とは?】 

 

初めての方はこちらから↓↓

【老化や病気・不調が起こる根本原因とその対策法をご紹介します】

 

熱中症の後遺症で悩んでいる方はこちら↓↓

【熱中症になった時のメンテナンス】

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

前回の続き↓↓

 

 

【喉が緩んだら肩が動いた】

 

 

もう一度、うつぶせになって頂き

身体全体を診させて頂くと

背中も腰も先ほどより明らかに緩み動きが出ている。

=全体が緩んでいる

 

 

 

喉周辺の筋肉が緩んで※△%□…

程度の変化ではない。

何かもっと大きな変化が身体全体に起きたのだ。

 

 

 

 

 

 

喉にあるのは甲状腺と副甲状腺

↓↓

副甲状腺といえば骨(代謝)

↓↓

岩のように固い肩。まるで「骨」が固まったよう…

 

 

 

 

喉が過緊張を起こし

↓↓

副甲状腺ホルモンに異常を

↓↓

肩を中心に骨化(カルシウム沈着)が進んだ!?

↓↓

喉が緩むことで副甲状腺ホルモンが正常化し、骨化が緩んだ…

 

 

 

本当にそんなことはあるのだろうか??

 

 

 

 

 

 

 

 

そこでフと【大杼(だいじょ)】というツボが思い浮かんだ。

 

大杼とは、別名「骨会(こつえ)」ともいわれ

身体中の「骨の気」が集まるところと考えられ

骨に関する治療に使用されるツボである。

 

 

大杼は、骨折の回復を助けたり

骨折による痛みを軽減したり出来る

これまでも大変重宝してきたツボの1つだった。

 

 

 

だが、「大杼」についてずっと疑問に思っていたことがあった。

 

何故、骨の気が首肩周辺に集まるのだろう?

 

 

 

 

 

この大杼の位置は「喉」=「副甲状腺」に近い。

もしかして「大杼」のツボは

喉を緩ませるのに最適なツボであり

結果、※副甲状腺の働きを正常に戻すツボなのではないだろうか?

 

(そういえば大正から昭和初期に活躍された鍼灸師である

沢田健先生が著書の中で『大杼は喉に効く』と仰られていた)

 

 

※副甲状腺にはカルシウムの調整(骨代謝以外)にも

骨に関する(大杼の効用のような)

まだ知られていない働きが隠れているのでは?

 

 

 

 

 

 

 

因みに大杼は背中の上にあり

第1胸椎の棘突起下縁と同じ高さで

(第1胸椎から)親指1本半くらい外側にとる。

ここらへん↓↓

【南大阪鍼灸所】さんから拝借↑↑

 

 

副甲状腺の位置↓↓

【東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科】さんから拝借

 

 

 

副甲状腺とは甲状腺の裏側につく米粒ほどの内分泌腺。

背中側につく副甲状腺が

背中にある大杼からの刺激で

正常化することは十分に考えられる。

 

 

 

 

 

 

 

そこで肩が動き始めた患者さんに

鍼を使い大杼を刺激すると

やはり喉が緩む。

 

そしてより肩の動きが改善する。

(この患者さんは、肩の痛みがなくなり

『ここまで動けば助かる』と1回で終了した。良かった‼)

 

 

 

 

 

 

 

当時、もしくは古代中国では

副甲状腺という内分泌腺は発見されていなかった。

 

 

 

だが、何故か

背中の上の方を刺激すると骨の症状が良くなる。

そこで『ここには骨の気が集まっているのではないか?』

と後付け考察をしたのではないだろうか?

 

 

 

 

そこで骨粗鬆症で悩まれている患者さん、

骨の症状で悩まれている患者さん、

そして喉が固い患者さんの身体に改めて注目してみたところ

ある一つの存在が色を付けて見えてきた…

 

 

次回に続く….

ムーにそっくりだけどムーじゃない…

 

 

 

リラックスしたい時も、

検査しても原因が分からないような症状。

慢性的な症状で、行くところがなくお困りの場合も、

はりきゅう ねことことり にお気軽にご連絡下さい。

f:id:hinatao-wife:20210528050752p:plain

 

国道408号からすぐの、大変アクセスの良い場所です。

f:id:hinatao-wife:20210528050801p:plain

 

つくば市にお住いの70歳以上の方は、

8000円分の助成券で施術を受ける事が出来ます。

ご連絡頂ければ代理申請も行っておりますので、

ご気軽にご相談下さいね。