おすすめ&お問い合わせはコチラ>
ことり

幻肢痛と鍼灸治療 ~目に見えないが確かに存在している痛みと経絡~

ブログ

前前回の続き↓↓

【経絡の誕生と発達 ~進化の方向性を決めている経絡の働き~】

 

初めての方はこちらから↓↓

【老化や病気・不調が起こる根本原因とその対策法をご紹介します】

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前前回の最後↓↓

 

 

このような荒唐無稽に思えるイメージを

持つに至ったのは、

ある一つの臨床がきっかけです。

 

それは骨肉腫により左肩から下部分を切断された

患者さんを治療させて頂いた時のことでした。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで

 

 

 

 

東京で施術を行っている頃なので

10年くらい前になりますが、

 

一度だけ幻肢痛で悩まれている患者さんを

診させて頂いたことがあります。

 

 

 

 

その方は、2年前に腕に骨肉腫が出来、

抗がん剤が効かず、止む無く左肩から先を

切断されました。

 

 

その後、切断した場所に

※幻肢痛のズキズキする痛みやうずくような痺れが

1日に何度も現れる様になり、

かなりの不快感で

『夜眠れない時もある』と仰っていました。

 

 

※幻肢痛とは、事故や手術後に、

失ったはずの手や足の部分に

痛みを感じる症状で、手や足を失った人の

約50~80%で生じるとされる疼痛です。

 

 

 

 

ーーー

 

 

 

 

『鍼灸が効くと言われ、紹介されてきました』

と、遠方からご来院頂きましたが、

僕はその時、幻肢痛を診させて頂くのは初めてでした。

 

 

 

幻肢痛は

「脳の感覚処理異常」だということを

聞いたことがあったので、

 

脳の興奮を抑え、自律神経を安定させるツボに

鍼をしました。

 

 

 

 

 

が、痛み・うずき感に変化はありませんでした。

 

 

 

 

 

『どこら辺が痛いか、具体的に分かりますか?』

と質問すると、

 

 

『手首の下、指から肘の上くらいかな?』

と教えてくれたので、

 

 

 

経絡でアプローチしてみようと、

まず、手の中央と外側を走行する経絡の

心経(しんけい)と心包経(しんぽうけい)

という経絡を選択、鍼を行いました。↓↓

 

 

心経 南大阪鍼灸所さんよりお借りしました。

経絡~手の厥陰心包経・翁鍼灸治療院

心包経翁鍼灸治療院さんよりお借りしました。

 

(心経・心包経は、共に胸に(繋がる)ツボがあるので、

胸のツボと、関連する背中のツボに鍼を行いました)

 

 

 

 

すると

『大分、うずいた感じが薄らいできました』

と仰られました。

 

 

 

 

幻肢痛は、経絡でアプローチ出来るのかもしれない…と、

 

『残っている部分がどこらへんかお分かりになりますか?』

と伺うと、

 

 

『全体的に少なくなっていますが、

痺れ感がまだあるので、どこら辺かは分かりにくいのです。

が、上の方…肘あたりかな?』

と仰られました。

 

 

 

 

 

幻肢の延長線の、肩・胸・背中(肩甲骨)を触れ、

最も反応が強い「小腸経」を選択。。

 

小腸経の延長にある、

肩(背中)と関連する仙骨上のツボを指で押さえました。

 

小腸経↑↑ 南大阪鍼灸所さんよりお借りしました。

 

 

 

すると

『うずく感じがなくなります。痺れ感も減ります。

手がないのに何故分かるのですか?』

 

 

 

 

ーーー

 

 

 

 

内心、僕の方が驚いていました。

 

 

【腕はないが、経絡は確かに実在している】

そう感じていたからです。

 

 

 

 

本当に幻肢痛は脳の錯覚だけなのだろうか?

 

延長線上にある経絡のツボには反応が出ているし、

実際に押さえるだけでも

手がある時と同じ様に改善がみられる…

 

 

 

 

 

その部分に鍼治療をし、

効果的だった経絡の反応店に起き鍼をし、

 

【痛んだ時はこの場所(置き鍼部分)あたりをご自分で、

もしくはご家族の方に押してもらって下さい。

せんねん灸も良いですよ】

 

とお灸を行いながらご紹介して終了しました。

 

 

 

 

ーーー

 

 

 

 

帰宅してからも

疑問が次々と湧いていました。

 

 

 

 

 

あれはプラシーボではなかったのか?

 

 

それにしては※経絡反応が顕著だった。

 

 

身体はなくても経絡は存在する?

 

 

 

 

次回に続く….

ムーにそっくりだけどムーじゃない…

 

 

 

リラックスしたい時も、

検査しても原因が分からないような症状。

慢性的な症状で、行くところがなくお困りの場合も、

はりきゅう ねことことり にお気軽にご連絡下さい。

f:id:hinatao-wife:20210528050752p:plain

 

国道408号からすぐの、大変アクセスの良い場所です。

f:id:hinatao-wife:20210528050801p:plain

 

つくば市にお住いの70歳以上の方は、

8000円分の助成券で施術を受ける事が出来ます。

ご連絡頂ければ代理申請も行っておりますので、

ご気軽にご相談下さい。

 

 

自己紹介↓↓

 

深山陽(みやま よう)

 

【好きなもの】

・家族との時間 ・ニャンコ(本当はワンコも飼いたい…カメも…)

【好きな言葉】

・ねこは液体…

【贅沢な時間】

・妻と太陽の下で読書 ・家族で映画を見る

・出張先での露天風呂(サウナもあれば尚)

・海や鳥が飛ぶ姿は何時間でも見ていられる

【好きな漫画】

・バカボンド

【好きなドラマ】

・ブラックジャックによろしく ・ミステリーという勿れ

【好きな映画】

・インターステラー ・ビューティフルマインド ・湯が沸くほど熱い愛 ・クラウドアトラス

【座右の銘】

・我以外皆師 ・細部に神は宿る

【尊敬する人】

・妻 ・関澤英高 ・鈴木大拙

【好きな人】

・家族 ・甲本ヒロト ・真島 昌利 ・三木茂夫 ・河合隼夫

【鍼灸マッサージ師の良いところ】

・喜んで頂けて生活が出来ること ・治療を介して万物と一体感を感じれること ・生涯探求出来ること

【目標】

・患者さんがこれまでの人生を肯定出来るような治療がしたい

・自分の得た知識や技術を誰にでも使えるよう様にして還元したい

【若い鍼灸師さんへ】

・森羅万象が師。専門書に囚われず、情緒を育て、鳶の様な視点を持ち、人以外のものに質問し、一つの臨床から一つ、自分が何を学び得たのかを振り返ってみて下さい。

【一言】

・反省ばかりの前半でした。家族を中心に、全てを糧に仁、無分別智へ近づきたいです。