毛づくろいするようにメンテナンスしよう 1日1回のメンテナンスで健康&自愛力UP‼
ブログ
【家族と自分の健康は自分で守らなければいけない】
症状や病気が現れた時
医療機関に頼る事も大切ですが
時には医療機関に頼れない状況もあります。
その事を、今回の新型コロナウイルスにより
痛感された方も多いのではないでしょうか…
ウイルスのパンデミックが起こる可能性が高いこと
それが人類最大の脅威(の1つ)である事は
以前から言われていた事でした。
新型コロナウイルスが落ち着いた後も
いつまた同じ様な状況下で
もしくはその他の要因で
外出が困難になったり
医療機関のひっ迫が起こるか分かりません。
さらに、日本でいえば
現在の国民皆保険制度が
遠くない未来に破綻するかもしれません。
政府官僚は既に破綻後のシナリオを
複数用意していると言われています↓↓
(実際に担当官僚に伺った内容を、
日本薬科大学学長の丁宗鐵 (てい むねてつ)
先生がその著書でおっしゃられています)
今後、日本がこれまでのように
簡単に皆保険で医療が受けられなくなる可能性がある
=日々の体調管理やメンテナンスが
とても重要になるということです。
病気や強い症状が
いきなり起こる事はありません。
そう感じたとしても、
必ず小さいサインが何処かに現れていて
それを見つけ、大きくなる前に
癒してあげることが重要です。
その点で東洋医学は
「未病治」=病気になる前に治す
ことを根幹にした予防医学としての
叡智を持ち合わせています。
また、自己メンテナンスをすることは、
自分の身体に愛着を感じる
→愛着を持って身体を観察・メンテナンスすれば
身体はその想いに応えてくれる
→より愛着を感じる
という「ループ」が起きていきます。
メンテンスをする事で
徐々に体が変化していくことが感じられ
メンテンナンス自体が楽しみになる。
そんな患者さんが沢山いました。
そういえば、
ネコは「安心を感じないと毛づくろいをしません」
行き場のない野良猫たちが
毛づくろいをせず、汚れたままなのは
エサやテリトリーの不安定な環境・
そして孤独の不安があるからです。
毛づくろいは
病気の予防(衛生ケア)と同時に
自愛行為そのもので
それは安心の上になりたつもの。
いつも毛づくろいをして綺麗なのは、
心が充実している証拠でもあります。
そしてこれは、人間も同じだと思います。
逆に、
ストレスや不安が沢山ある時だからこそ、
自分の身体を毛づくろいする様にメンテナンスしたら、
余裕なく、薄れていた自愛の気持ちが
だんだんに湧いてくるのではないでしょうか?
多くの患者さんの変化を拝見していると、
そんなことを感じます。
自己メンテナンスを始め、
次第にコツが分かってきたら
次は家族にやってあげる。
家族同士やお友達同士・お隣さん同士でしてあげる。
まるで動物たちが毛づくろいする様に。。
そんな形が、
これからの混沌とした世界を生きる上で
とても重要な事なのではないかと感じます。
「ねことことり」では以前からずっと
食事療法やストレスケアなどの養生法は勿論
東洋医学的体調チェック方法や
せんねん灸や指圧などによる
自己メンテナンス方法をお伝えしてきました。
こらからもご来院された方にぴったりの
メンテナンス法をお伝え出来る様に
日々、学んでまいります。
また、ブログでも出来るだけ簡単で
効果的な気持ちよいメンテナンスを
お伝え出来ればと思います(*´ω`*)
リラックスしたい時も、
検査しても原因が分からないような症状。
慢性的な症状でお困りの場合も、
はりきゅう ねことことり にお気軽にご連絡下さい。
国道408号からすぐの、大変アクセスの良い場所です。
つくば市にお住いの70歳以上の方は、
8000円分の助成券で施術を受ける事が出来ます。
ご連絡頂ければ代理申請も行っておりますので、
ご気軽にご相談下さいね。
はりきゅう ねことことり 公式LINEアカウントが始まりました。
\お役立ち情報やメンテナンス方法をお届けします/
自己紹介↓↓
深山陽(みやま よう)
【好きなもの】
・家族との時間は全て最高 ・ニャンコ(ワンコも飼いたい…カメも…)
【好きな言葉】
・ねこは液体…
【贅沢な時間】
・妻と外で本を読むこと ・出張先での露天風呂(サウナもあれば尚)
・海や鳥が飛ぶ姿は何時間でも見ていたい
【好きな漫画】
・ゴールデンカムイ
【好きなドラマ】
・ブラックジャックによろしく ・ミステリーという勿れ
【好きな映画】
・インターステラー ・ビューティフルマインド ・湯が沸くほど熱い愛
【座右の銘】
・我以外皆師 ・細部に神は宿る
【尊敬する人】
・妻 ・関澤英高
【好きな人】
・妻と子供たち ・甲本ヒロト&真島 昌利 ・坂本龍一 ・三木茂夫
【鍼灸マッサージ師の良いところ】
・喜んで頂けて生活が出来る ・人を介して宇宙を感じれる ・生涯探検家
【目標】
・家族の幸せ ・患者さんがこれまでの人生を肯定出来るような治療がしたい
・自分の得た知識や技術を誰にでも使えるように収め、伝えたい
【僕よりも若い鍼灸師へ】
・(僕は)代田文誌先生が残された「鍼灸真髄」で鍼灸の楽しさを、「長野潔先生の著書」で取穴の妙を、「弓と禅」で技と施術者の在り方を学びました。それ以外は森羅万象が師。情緒を育て、鳶の様な視点を持ち、人以外のものに質問し、一つの臨床から一つ、自分が何を学び得たのかを振り返ってみて下さい。
【一言】
・反省ばかりの前半。家族を一番に、全てを糧に、仁、そして無為自然へと少しでも近づきたいです。