おすすめ&お問い合わせはコチラ>
ことり

経絡の正体と老化・病気・不調のメカニズム.その1 ~はりきゅう ねことことり~

ブログ

前回の続き↓↓

【不調や病気・老化が起こる根本原因をご紹介します】

 

初めての方はこちらから↓↓

【老化や病気・不調が起こる根本原因とその対策法をご紹介します】

 

 

 

この数年、特にこの数か月で

身体について持っていた疑問点が

次々と線となって繋がった。

 

 

勿論、自分が教えもらった答えは

数値化・視覚化され証明された訳ではないし

 

事実は一つでなく

複数が重なり合うことが常で

辿り着いた結論もそのうちの1つに過ぎない。

 

 

 

 

ナニはともあれ

自分は研究者でなく、施術者・治療家なので

それが治療・笑顔に繋がれば良いと思っている。

 

 

少なくとも、点と点が繋がった時から

ぐぐぐっと患者さんの自己治癒能力を

引き出すお手伝いが出来るようになり

結果、これまでとは比較にならない

症状の治癒が起こるようになったのは事実だ。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

沢山あった疑問とはどの様なものか?

漠然とした大きなモノから専門的なモノまで

その一部を紹介してみる↓↓

 

・人は老いる時、病気になる時、不調を感じる時

身体全体ではどんな変化が起きているのか?

(遺伝子的な要因を除く)

 

・何故、老い・病気など、後天的に個人差が起こるのか?

(遺伝子的要因を除く)

 

・老い、病気、不調に対して

普遍的、簡単に出来るメンテナンスとは?

 

・ストレスが万病の元になる原因とは?

 

・何故、疲れは顔に出るのか?

 

・骨粗しょう症の最大の(隠れた)要因とは?

 

・外反母趾が起こる本当の原因とは?

 

・年をとると多くの方に現れる、指の変形は何故起こるのか?

 

・多動症にみられる最も顕著な身体的特徴とは?

 

・パーキンソン病は何故、共通して胆経が異常緊張するのか?

 

・(身体の状態としての)鬱病とは何か?

鬱病に肝経が効果的な理由とは?

 

・大杼(だいじょ)は

何故、骨の疾患に効くのか?

何故、背中の上部、首の後ろ側に位置するのか?

 

・自己免疫疾患に小腸系、小腸癒付近のツボが聞くのは何故か?

 

・腎経が最も基本であり、重要視される理由とは?

 

・長野式や沢田流(長野潔先生や沢田健先生の取るツボ)の取穴理由

 

・※醒開竅法に何故、内関と人中なのか?

※脳卒中の急性期と後遺症に対する鍼の治療法

 

 

などなど、これらも流れの中で解説していきたいと思う。

 

 

まず最初に、上記の内容のうちの1つ。

【不調や病気・老化のメカニズム】

伝える上で必要なので

簡単にこれまでの経緯を書きたい。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

凡そ20年前、自分は鍼灸の専門学校を卒業し

鍼灸マッサージ医院に就職した。

 

 

そこは新卒者でも治療をさせてくれる

大変有難い方針だったので

日々、治療をさせてもらった。

 

 

 

 

新米の自分は

院長、他の施術スタッフさんに配慮頂き

難治症の患者ではなく、肩こりや腰痛といった

一般的な※運動器疾患で来院される患者さんを診させて頂いていた。

 

 

 

 

 

ところが、軽度と思われる肩こりや腰痛でも

思ったように症状が改善しない…

 

 

勿論、技術や知識が圧倒的に足りなかった。

 

 

 

それでも、鍼灸学校時代から

接骨院、鍼灸治療院、整形外科などで

アルバイトさせてもらいながら

実際の現場や治療を見てきたし

学校でも治療が下手な方ではないと思っていた…

 

 

 

つまり、思い切り

根拠の無い自信を砕かれてしまった…

 

 

 

 

 

 

患者さんや治療院に申し訳ないと

焦りながら、色々なものを取り入れようとした。

 

先輩の話を聞き、鍼灸の本を読みあさり

色々試した中の一つである

「あるモノ」を本格的に治療に取り入れてから

明らかに症状の改善が良くなった。

 

 

それが「経絡」(けいらく)だった。

 

 

 

 

 

 

『オイオイ、そんな基本的なところかよ…』と

(鍼灸を行っている先生からしてみれば)

突っ込まれてしまいそうだが

 

当時の自分は

筋肉や神経など解剖学的知識を用いた治療・

トリガーポイントやPNFや(今でいう)筋膜リリースなど

現代医学で解説可能な方法のみを行っていた。

 

 

 

勿論、経絡は学校で教わってきたが

『経絡の治療で症状が改善した』という

成功体験がなかった自分には

どうしても目に見えない経絡が信頼出来ず

(患者さんにも説明出来ず)

治療の最後にそそそっと行う程度だった。

 

 

 

だが、中国古典

長野式や沢田健先生の本などを参考に

見よう見まねで治療を行うと

これまでとは比較にならない程の治療効果を感じた。

 

 

 

その頃から同時に

経絡を自分の言葉で解釈・説明出来るようになりたい。

と考える様になった…

 

 

 

次回はそんな「経絡とは何か?」

について書いていきたい。

 

 

※いつも有難うございます。

患者さんに集中したいので

施術中は電話を取らない事にしております。

 

最近、携帯電話からの営業の電話が多く

折り返しの電話が営業に繋がってしまう事が多い為

初めてのご予約の際は、

必ず留守番電話に一言で構いませんので

『予約希望』とメッセージ頂けますと助かります。

 

その日のうちに折り返しの電話を致しますので

お手数ですが宜しくお願い致します。

 

 

 

 

リラックスしたい時も

検査しても原因が分からないような症状。

慢性的な症状で、行くところがなくお困りの場合も

はりきゅう ねことことり にお気軽にご連絡下さい。

f:id:hinatao-wife:20210528050752p:plain

 

国道408号からすぐの、大変アクセスの良い場所です。

f:id:hinatao-wife:20210528050801p:plain

 

 

つくば市にお住いの70歳以上の方は、

8000円分の助成券で施術を受ける事が出来ます。

ご連絡頂ければ代理申請も行っておりますので、

ご気軽にご相談下さいね。

f:id:hinatao-wife:20210423131302j:plain